こんにちは。今日は「水漏れ修理を自身で行う方法」についての詳細を解説していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。少しでも参考になれば幸いです。
水漏れトラブルが生じたら自分で修理するにはどうすればいいの?
人間が生きていくには「水」というものは必要不可欠なものです。しかしながら、水回りのアクシデントも付き物ですので、突如として水漏れが発生してしまい、水や蛇口・トイレやキッチンお風呂が使用不能に陥ってしまうこともあるのです。
基本的に水漏れというのは内部のパーツの経年劣化や破損してしまい水漏れが生じてしまうということが多いです。ここで原因を突き止めて、業者に相談することも大切です。
しかしながら、自分で直せる部分は直してしまった方が問題も解消されますし、最低限の出費で済む場合もあるのです。
今日は水漏れトラブルに見舞われてしまったら、どのようにして自分で修理すればいいのか詳細を書いていきたいと思いますので、是非とも参考にしてください。
基本中の基本。止水栓・元栓を締めてください
水回りの修理をする際の基本といっても過言ではない基本中の基本なのが、止水栓と元栓を締めることです。止水栓と元栓を締めずに問題個所に手を加えてしまうと水浸しになってしまったり、水が吹き出してしまうことがあるのです。
そして、水漏れをしている場合ですと特に止水栓と元栓を締めることが大切になってきます。これ以上の水漏れを防ぐためにも早く締めたいところですね。
水漏れを早く解決しないと、漏れてしまった分の水道代もかかりますし、家具やら電化製品にも悪影響が出てしまうことがあるのです。
悪影響が出てしまうと二次被害となり傷口が広がり、出費も余計にかかってしまうものです。
また水漏れの量が多く、集合住宅に住んでいる場合は床下浸水だけじゃなく他の部屋や階にも迷惑をかけてしまうので、止水栓・元栓を締めて被害を抑えるように心がけてください。
止水栓・元栓を締めると水が止まってしまうので原因の特定が困難になるかもしれませんが、止水栓・元栓を締める前に水漏れしていた箇所をしっかりと覚えておくようにしてください。
ここで部品を分解したりして確認することで、修理する場所がより明確に分かるようになるのです。
ここで用意しておきたい工具がマイナスドライバーです。ご家庭には1本はあるかと思いますが、無い方は気が向いた時にホームセンターや100均へ行ってマイナスドライバーを調達しておいてください。何かと役立つ工具です。
特に止水栓はマイナスドライバーを用いて操作するハンドルやバルブがあります。元栓については水を管理する場所として、外に設置されていることもあります。
よって事前調査によって把握しておくことで、水漏れが発生した時に的確な判断と行動ができるようになるのです。
接続部分のナット系の緩みを締める
水漏れが生じてしまう原因として多いのが、配管・蛇口の接続部分のナットやネジが緩んでしまい水漏れが生じてしまうことが多いです。
この場合ですと、ナットやネジを締め直すことで水漏れが解決する場合もあるのです。どこから水漏れしているのかしっかりと把握しておいてください。
場合によっては地震によって接続部分が歪んでしまって、水漏れが生じてしまっている場合もあるのです。この場合は歪みが原因となりますので、ご自分で解決するのは難しいです。
ここは二次被害を食い止めるためにも、信頼のできる水道修理業者に相談・依頼をしてください。
止水栓の水量に注意しましょう
水漏れの原因として次に多いのが、止水栓の水量が多いということです。止水栓の水量が多いと、水の勢いが強くなった時に水漏れすることがあるのです。
水量が多い場合には、止水栓で水の量を調節してください。ここで水の勢いを弱めることもできます。自分の使い方に合っている適切な水量に調節してください。
また一切止水栓に触っていないのに、水量が急激に変わってしまいビックリしている方もいるかと思います。
触っていないのに水量が変わるのは、地震や微振動等で徐々に止水栓が緩んでしまい開いたことが考えられます。水量に対して違和感を感じたら、止水栓の水量を調節して適切な水量に調節・維持するようにしてください。
パッキン等の内部部品の交換をしてみる
水道の接続部分には殆んどと言っていいほどにゴムパッキンが使用されています。これは隙間をなくすための必需品なのです。よってこれが劣化したり、破損したりしてしまうと、水漏れが生じてきてしまいます。
この場合は、一度部品を分解してください。部品を分解したら予めホームセンターで購入したゴムパッキン等を使って、水漏れを解決してください。
また内部パーツが経過劣化や破損することでも水漏れが発生してしまう場合もありますので、経年劣化や破損してしまっている部分は新しいものに交換してください。
ここまで対処しても水漏れがある場合は、信頼のできる水道修理業者へ相談・依頼するようにしてください。
配管に詰まりが生じている場合は掃除をしてみる
排水管という配管は、日頃の生活で排出される食べ物のカスやゴミ、汚れなどが蓄積されていき詰まりが生じてしまうことがあります。
詰まりから水漏れが生じてしまうこともあります。
ここで自分が「ここが詰まっているのか?」「なんかおかしい」と違和感を感じる場所の配管を取り外してから、中を掃除してみてください。
配管の詰まりが悪いと水はけも悪いということです。ここで詰まりが原因で水漏れが生じているのかどうなのかは、迅速に判断できると思います。
ここで忘れてほしくないのが上記にも書きました、止水栓・元栓を締めてから配管を取り外して掃除を行うということです。この方が確実で安全な方法です。
事前準備をきちんと行ってから配管の掃除をするようにしてください。
このように水回りのトラブルで一番多いといっても過言ではない水漏れトラブルは、意外と簡単なことで発生していることが多いのも事実です。
そのような場合は、原因を自分で割りだしてから修理を行うことで今まで通り利用できるわけですし、水道職人に依頼する手間や出費もかからないわけです。
ゴムパッキンなどの劣化や破損レベルであれば、分解する方法を理解していれば十分にご自分でも対処していただけます。
何度も言いますが水回りのトラブルの際にご自分で対処する時は、止水栓・元栓を締めてから行うようにしてください。
水浸しになったり水が溢れ出したり、電化製品や家具がダメになったりという二次被害を防ぐためです。
しかしながら、修理をしてみてもトラブルが解決しない場合は、水道職人にご相談いただけるのがベストだと思います。すぐに現場に駆けつけて対応・対処させていただきます。