気を付けたい衣類の泥

週明けの月曜日に、福島市にお住まいのお客様から「洗濯機の水漏れ修理」の依頼がありました。 土曜日辺りから洗濯をした時に排水パンに水が溜まる様になり、月曜日の朝に一気に水漏れを起こしたとのことです。 早速お伺いすると、お客様のご自宅は一軒家で、幸い下の階の人に迷惑がかかることはありませんでした。 きちんと洗濯機置き場があったのですが、その防水パンを乗り越えて水漏れしてしまい、困っていらっしゃいました。

お伺いした時には水は引いていたので、防水パンに水を流してみたところ、排水溝が詰まっていることが分りました。 洗濯機そのものが故障しているのではなかったので、お客様も安心した様子です。 見積金額をご覧いただき、承諾を得てから作業にかかりました。 お客さまがお使いになられていたのはドラム式で、乾燥機能付きで大変便利なのだそうです。

お子さんが部活で、週末には泥だらけのユニフォームを洗っているとおっしゃっておられました。しかも最近天気が悪くて洗濯物がすぐに乾かず、乾燥期を使うことが多かったとのことです。 洗濯機を移動して排水口のカバーを外してみると、既に中が黒く濁っていて、ドロドロとしたものが見えました。かなり泥汚れが溜まっているものと思われます。 ワイヤーを奥まで入れて行くと、ドロドロの塊がくっ付いて出てきました。

衣類の繊維と洗剤、そして泥が固まったものであると思われます。 お客さまのお話によると、汚れをまず固形石鹸で下洗いをして、そのままゆすがずに洗濯機に入れて更に洗剤を加えて洗っていたとのことです。 これにより洗剤が過剰な状態になってしまい、それに乾燥機を使用することで細かい繊維が分離して排水溝に流れ付き、短い間に詰まりを起こしたと考えられます。 ワイヤーでしっかりと汚れを取り除き、その後強力な洗浄液で内部を洗い流しました。

その後排水溝に水を流してみると、トクトクと音を立ててキレイな水が流れて行くのが見えました。 念の為に洗濯機に注水して排水を確認しましたがスムーズに流れて行きました。 お客さまには市販の排水クリーナーなどを使用してこまめに掃除をすることをご提案して、こちらのお仕事は完了となります。 到着から1時間ほどでスムーズに解決することが出来ました。