洗濯排水の異物

今まで洗濯機といえば、縦型の洗濯機がスタンダードでしたが近年は乾燥機能がついていて節水に長けたドラム式なるものが主流です。さらに、洗濯洗剤も粉のものだけでなく液体、そしてジェルボールの物もあります。 技術が進歩していろいろと便利なものが出てくる反面、それらが原因で洗濯に不具合が出てしまうデメリットもあります。

今回の話は、新型旧型全く関係の無い、まためったにないちょっとしたハプニング的な事例をご紹介させて頂きます。 福島県は猪苗代町より、一軒家にお住いの主婦の方からのご依頼です。 洗濯すると、毎回廻りの床が濡れてしまい、しかもそれが濁っているようなのでどうも詰まって逆流してきているようです。 いつからなのか覚えておらず、もしかしたら相当以前からだったのかも。

また洗濯機の本体が破損していて汚れた水が外に漏れるようになってしまったかもしれないし、とりあえず水が汚くて匂うため、排水の不具合だと思って当店に電話で相談したそうです。 時間があるときで構わないができるだけ早く見てほしいとのお話でしたが、本日中に伺えることをお伝えすると安心されたご様子でした。

夕方暗くなってしまいましたがなんとか、猪苗代町にあるご自宅に行くことが出来ました。 電話にて、溜まっている状態を掃除せず残していただくようお願いしておきました。 お客様の言われた通り汚水が漏れていたため、本体から汚水が漏れているか、排水口が詰まっているかのどちらだと思い、洗濯機の下にある排水ポンプと排水口をチェックしてみたところ、排水口の中に何か異物があるのが分かりました。

お客様に、本体ではなく排水口の詰まりのようなので当方で修理できることを伝えました。 本体だと家電製品の修理はできませんので、メーカーにゆだねることになってしまいます。 原因を調べていくと、小さい飴玉の袋のようなものが出てきました。なんと新型のボール状の洗剤でノベルティーグッズだったようです。 それがパッケージのまま落ち込んだらしく、当然溶けることも出来ず排水口を詰まらせていました。それを取り除くとなんなくすぐに解消できました。 最後の仕上げに念のためにピーピースルーとういう洗浄剤を使って仕上げました。